「鳴潮」の最新バージョン(Ver.1.4後半)が12月12日にリリースされました。
この記事では、初心者向けに鳴潮における戦い方を解説していきます。
「とりあえず攻撃ボタンを連打しているだけ……」
「敵を倒すのに結構時間がかかる……」
「どうやって戦うのが良いのかイマイチ分からない……」
そんな人に向けて、戦闘システムの押さえるべきポイントを簡単に解説していきます。
先に結論
鳴潮においてダメージを出すには、「キャラ交代」のタイミングを意識しましょう。
一部のキャラクターは、「交代して控えに戻るとき、次に出てくるキャラクターの攻撃力を一定時間上昇させる」能力(=バフ)を持っています。
この能力を繰り返し発動させることで、戦闘における総ダメージ量を増やすというのが戦い方のコツです。
利用シーン
「キャラ交代」を意識した戦い方は、主にボスやタイムアタックのようなコンテンツで効果的です。
普段のフィールド探索においては、「キャラ交代」を意識した戦い方を無理にする必要はありません。
敵の体力が比較的低く、戦闘時間も短めなので、この戦闘方法による恩恵が小さいためです。
具体的な戦い方
「キャラ交代」を意識した戦い方をするためには、そもそも「交代時に次のキャラの攻撃力を上昇させる」能力を持ったキャラを編成する必要があります。
「自分が控えに戻るときに発動する能力」は、鳴潮において「終奏スキル」(しゅうそう)と呼ばれています。
手持ちのキャラクターの「終奏スキル」に該当するものがないか確認してみましょう。
なお、ゲーム開始後、5日目のログインボーナスで獲得可能な「散華」(さんか)というキャラクターがその一人です。
この能力は、交代するときにいつでも発動するわけではありません。
敵を攻撃することで獲得できる「協奏エネルギー」(きょうそう)というものを満杯に溜めた状態で交代した場合のみ発動します。
そのため、戦闘においては、
- バフを持ったキャラクターで「協奏エネルギー」が満杯になるまで攻撃する
- 「協奏エネルギー」が満杯になったら次のキャラクターに交代して攻撃を続ける
- バフの効果時間が切れたらまたバフを持ったキャラクターに交代する
ということを繰り返すことで、総ダメージ量を増やすことができます。
補足:属性相性
鳴潮には、6つの属性が存在しますが、「特定の属性に有利な属性」というものは存在しません。
「氷属性の敵に炎属性のキャラクターで攻撃すると有利」といったことがないのです。
一方、敵によって効きにくい属性というものが存在します。
基本的には、「敵の属性と同じ属性が効きにくい」と考えていれば問題ないです。
「炎で攻撃してくる敵は炎の攻撃が効きにくい」ということです。
最後に
鳴潮における戦い方について、簡単に解説してきました。
このゲームにおいては、キャラクター単体の能力はもちろんですが、バフの使い方がとても重要です。
チーム編成によっては、バフを二重にかけるということも可能なので、より効果的な戦い方を探してみてください。
コメント